本当にあいだが空いてすいません。
すっかり放置してしまったこのブログですが、初めて僕が新車を買った時のことをお話ししていきたいと思います。
お待たせしてしまった方がいらっしゃったら、重ねてお詫びいたします。
【レガシィが我が家にやって来た!!】
当日は、スバルのディーラーの方が我が家と言ってもマンションの駐車場までレガシィを持って来てくださいました。
始めは、「ディーラーまで取りに来て下されば1,000円分のクーポンを差し上げます!!」と言われて、家まで持って来るのを渋っていらっしゃった担当の方ですが、
「1,000円は涙を飲んで我慢しますので、持って来てくださいませんか?!」
とお願いしたところ、なんとか折れてくださいました。
時代は変わっていたんですね。親の世代の納車を見てきた僕は、新車を買うと家まで持って来てくれるのが普通なのかと思っていたのですが、
次の車を買った時もそうですが、当たり前のようにディーラーに取りに来て下さいと言われました・・・!!
納車されてからは、いろいろなところにドライブに行きました。夜のドライブや会社に内緒で都内の職場への通勤に使ったり旅行に行ったりと、
最終的には9年間で10万km近くまで乗ったことを憶えています。
【ところで、前のレガシィ BG5は?!】
ちょっと話が逸れるようで申し訳ありませんが、納車直前まで乗っていたレガシィツーリングワゴンTS-typeRとのお別れがありましたので、
それをお伝えしようと思います。
10万kmを超えていた前のレガシィツーリングワゴンTS-typeRですので、
ディーラーのご担当者の
「通常は値段が付くよう様な走行距離ではないのですが、知り合いの車屋さんに聞いたら3万円なら引き取れるそうです。」
との言葉に渡りに船とばかりに売却をお願いいたしました。
そして、BP5の納車一週間前にドナドナされていきました。
人間て現金なもので、次の車に気が向いていると手放す悲しい気持ちよりも、新車が納車される期待ばかりが心を占めるようになります。
なので、TS-typeRをディーラーの方にお渡しして、離れて行く姿を見ても悲しいとか寂しいなどの感慨は特にありませんでした。
皆さんはどうでしょうか、僕が薄情なだけかもしれませんが、正直上記のようなあっさりした別れでした。
それと3万円になった理由なのですが、後輩から安く譲ってもらったパナソニック製のカーナビが付いているからとのことでした。
やっぱり車本体に値段は無かったんですね。
後輩に感謝です!!
さらに余談なのですが、そのカーナビは後輩が買った時は30万円くらいしたそうですが、車を買い換えた際に純正のカーナビにした為、
「いらないから先輩にあげますよ」
と譲ってくれたものでした。
当時の僕はカーナビなど高くて諦めていたものですから、飛び上がらんばかりに喜んでありがたく貰った記憶があります。
でも数年の型落ちとは言え、タダで貰うのはどうしても気が引けて、先輩としてはセコイのですが、5万円を無理やり受け取ってもらいました。
話が脱線ばかりでレガシィから離れてしまいました。
こんな感じの前車との別れの後、冒頭に戻るのですが、それはまた次回にお話しいたします。
ここまで、僕の備忘録にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。