Warning: include_once(/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-23-related-posts-plugin/init.php): failed to open stream: Permission denied in /home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-23-related-posts-plugin/wp_related_posts.php on line 21

Warning: include_once(): Failed opening '/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-23-related-posts-plugin/init.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.6.40-3/data/pear') in /home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-23-related-posts-plugin/wp_related_posts.php on line 21
利下げと利上げと円安・円高ついでにインフレ・デフレについて | ヒコスケのブログ

利下げと利上げと円安・円高ついでにインフレ・デフレについて

[`yahoo_buzz` not found]
LINEで送る
[`google_buzz` not found]

前回から間が空いてしまって、もうしわけありません。

今回は利下げと利上げと円安・円高ついでにインフレ・デフレも語ってみました。

【そもそも、金利って?】

日本銀行がみずほ銀行とか三菱東京UFJ銀行とか三井住友銀行とかの民間銀行にお金を貸してるんですけど、

日銀もタダでは貸せないので、その際に利息を乗っけて貸し出すんですね。その際の利息が(貸出)金利ということなんです。

なんで、銀行がお金を借りるの?って疑問があるかもしれませんが、一般の人や企業から預金を預かったりするだけだと、いくら手元に残るか安定しないんです。

また、日銀から借りたお金で国債を買うと、買った値段より高く日銀が買い取ってくれるんです。

損しない取引にして、経済の中心である銀行を保護してるんですね。

ちょっと話が逸れましたけど、日銀から借りた際の金利が各銀行が企業や個人に貸し出す際の基準金利となるわけです。

銀行は営利企業ですから、損してまで貸し出しません。あったり前ですが!!

日銀から10,000円を借りたんだけど10,500円にして返さないといけないときに、10,500円以下で個人や企業に貸し出す銀行は無いわけです。

銀行は10,000円貸し出したら、11,000円にして返してねっていう約束で、企業や個人に貸すわけです。

単純な引き算で、顧客から返してもらった11,000円から日銀に返す10,500円を引いた500円が銀行の儲けになるということなんです。

利下げと利上げって円高やインフレにどう影響するの?

景気に左右されるものですが、下記にとてつもなく乱暴に、いや簡単に?まとめてみました。

日本の円は海外の投資家さん達がたくさん取引しているので、彼らの意向により変動します。

・日本の景気が悪い時 (利下げ=お金どんどん貸すよ=でも預金に利子はつけないよ=日本の銀行はしょぼいなぁ=円はいらないや=欲しい人がいないから円安)

・日本の景気が良い時 (利上げ=お金あんまり貸さないよ=でも預けたら利子は付くよ=日本の銀行いいじゃん=円欲しいよ=欲しい人が増えるから円高)

利下げ】

 

お金を安く借りられるので、企業は設備投資・労働者新規雇用、個人は住宅や旅行やブランド品や車などをローン(借入)で購入する人がたくさん増えます。

企業は当然たくさん作って売ろうとしますが、素材の調達先や仕入品業者さんはほかの企業にも売っているので、自分のところにだけ多く売ってくれません。

そこで、100円で仕入れていたものを「200円出すから我が社にたくさん売って!!」と持ちかけます。

これが需要と供給のバランスが崩れる瞬間です。物が無いから高く仕入れる、すると売価はさらに高くなるという当たり前のことが始まるのです。

昨日まで企業の仕入値100円、店頭で売ってる価格200円だったものが、物はまったく同じなのに仕入値200円、店頭で売ってる価格400円な~んて事になるのです。

・・・てことは!!

そうです、インフレです・・・!!

物の価格が上がった イコール お金の価値が下がっちゃったってことなので、たくさん出さないと買えません。

100円玉2枚で買えたものが、100円玉4枚出さないと買えない・・・。200円損してる!!

これがどんどん進むと物の値段がとんでもないことになって、ハイパーインフレなんて言われることになるんですね。

キャリアカーに札束満載にして、おにぎり一個やっと買える・・・!!  想像したくない世界ですね。

以上が利下げについてでした。

続いて、利上げです。

・日本の景気が良い時 (利上げ=お金あんまり貸さないよ=でも預けたら利子は付くよ=日本の銀行いいじゃん=円欲しいよ=欲しい人が増えるから円高)

利上げ】

 

お金は金利が高くなるので、あまり借りられなくなります。企業は今ある設備や従業員だけでしのいで行こうと考えますし、

個人は「お金は高い返済が待ってるから借りるのやめとこう。でも銀行に預けたら利息は高いから儲かるな。」ってことで、どんどん銀行に預ける人が増えて行きます。

すると、

世の中から、物を買う人が減ります。

「手持ちの現金で買えるくらいなら良いけど、借金してまで買うのはやだな。」ってことです。

じゃあ、物を売りたい企業は、どうするかっていうと、

「お安くしますから、買ってください!!」

当然こうなります。高級品が中級品の値段に下がり、中級品は一般品ぐらいに下げないと売れなくなります。

われわれ消費者の意識は、昨日まで買えなかったものがどんどん安くなるのを目の当たりにして、

「安くなったら、買おう」 から 「安くなきゃ、買いたくない」へ、さらに「物が安いのは当たり前!!」になっていきます。

こうやって物の値段が際限なく安くなっていくことが、デフレです!!

たとえば、15年前なら5万円前後したスーツが、10年前頃から3万円前後に、さらに数年前からは同じような品質のスーツが

上下で1万円で買えるようになりましたね。

液晶TVなんかも、最近では32型が3万円程度で売られているのは10年前は想像もできなかったことです。

ちなみに、デフレスパイラルという言葉をご存じの方も多いと思います。聞いたことは有るって言う人も・・・

これは、ドミノ倒しのようにデフレが悪い連鎖を引き起こすことです。

「安いものしか買いたくない」

「利益の出ない会社ばかりになる」

「給料を安くし、会社を存続させる。」

「給料が少なくなったので、さらに安いものしか買いたくない」

以下同文の繰り返し

現在の理想は

緩やかなインフレに移行することです。今はデフレもデフレ、大デフレのデフレスパイラルです。

少しずつ、物の値段を上げていくことがすべてを改善する第一歩なんだと思います。

個人的には、物は安い方が良いんですけど・・・!!

今回も、車と関係ない話をだらだらと書いてしまいました。

次回からは、車の話に戻ろうと思います。

ここまで、お付き合いいただいてありがとうございました。

[`yahoo_buzz` not found]
LINEで送る
[`google_buzz` not found]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: require(/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/analytics.php): failed to open stream: Permission denied in /home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-includes/template.php on line 785

Fatal error: require(): Failed opening required '/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/themes/simplicity2/analytics.php' (include_path='/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/archive_tar:/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/console_getopt:/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/http_request2:/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/mail_mime:/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/mail_mime-decode:/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/net_url2:/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/pear-core-minimal/src:/home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-content/plugins/backwpup/vendor/pear/pear_exception:.:/opt/php-5.6.40-3/data/pear') in /home/hikosuke/hikosuke-blog.com/public_html/wp-includes/template.php on line 785